忍者ブログ

趣くままに綴るBlog

日々のこと、ゲームのこと、仕事のこと、適当につらつらと。

北斎バードパーク

友達のココさんと一緒に、
すみだ北斎美術館で開催中の「北斎バードパーク」に行って参りました!

11:30に大江戸線両国駅で待ち合せ、
駅傍のサンエトワールというベーカリーで早い昼食。
チキンフィレのバーガーと、メロンパンを頂きました。
どちらも美味でございましたよ(*'ω'*)
ひっきりなしにお客さんが来ていたので、結構な人気店のもよう。

一日分の炭水化物を摂取したところで、北斎美術館へ。


北斎が描いた鳥ちゃんたちを集めた展示は、
それはそれはもう幸せでしかない空間(*'ω'*) やべぇ。
北斎って、いったい一生で何枚の絵を描いたんでしょうね・・・?
その中でも、鳥が占める割合ってかなりのものだと思うのです。
彼の目から見ても「鳥」というものは格別に美しく、
創作魂を揺さぶられる対象だったのでしょうね。
羽の一枚一枚の描き分け、骨格を理解しなければ描けないポーズの数々、表情、
鳥愛に溢れておりました。


14時からは講演会に参加。江戸の人達がどのように鳥と関わって来たかをテーマに
鳥の研究科・ライターの細川博昭先生が、丁寧に、解り易く、優しく楽しく語って下さいました(*'ω'*)
中でも「巾着うずら」の話はツボり過ぎて、暫くココさんと肩を震わせておりました。
(恐れ多くも関係者席を賜り、最前列でガッツリと拝聴させて頂きました。有難うございました!)


ココさんの御友人の方ともご挨拶が出来、お土産も頂いてしまいました。
可愛い手作りのタグ、女子力お高い!字も可愛い!羨ましい!!
お気遣いありがとうございました!
お気をつけてお帰りくださいね。


楽しい一日でござりました!
そして足パンパン! マッサージして寝よう。



拍手

PR

コメント

プロフィール

HN:
佐藤 麻子
Webサイト:
性別:
女性
職業:
声優(所属:81Produce)
趣味:
旅行・鳥と戯れる・魚鑑賞
自己紹介:
空手初段(松濤館流)
英検準一級

衝動的に旅に出たり、DIYで棚作ったり塗装したり。
鳥スキー
水槽にはチェリーバルブ、アカヒレ、ゴールデンアカヒレ、ミナミヌマエビが居住。 

2015年12月4日以前の日記は
にっきなんですよ

X @asako1219sato

アーカイブ