忍者ブログ

趣くままに綴るBlog

日々のこと、ゲームのこと、仕事のこと、適当につらつらと。

神戸どうぶつ王国・須磨水族園

さて、前回の続きです。

いやぁ~ 予定の飛行機に乗れて良かったです。




羽田発のスカイマーク。
9:10発、神戸には10:20到着。

定刻通りに着陸、ポートライナーに乗車です。


降車駅はお隣の「計算科学センター(富岳)」
コロナ以来よく名前を目にするようになった「富岳」がここあるのです。

目的地は
「神戸どうぶつ王国」です!

ここに来るのは2度目。初回は息子と来ました。



これはシギの雛?トキの雛?どっちだ?




顔を近付けたらめっちゃ威嚇してきたゴイサギ('ω')ノ
嘴パチーン!って鳴った!
このパチーンの後、私が固まって動かなかったので
「もしかしてゴイサギに頭ド突かれて気絶したのか!?」と
娘は本気で心配したそうですw 
(それはそれでおいしい)

私、近所のホームセンターに居るゴイサギにも威嚇されるんですが、
何かこう・・・ゴイサギの天敵的な何かを醸し出しているんでしょうか?


お土産コーナーで1000円クジを引き、2等を引き当てた娘(笑)
これ持って移動するツワモノ。




お次は三ノ宮まで出て、JR神戸線へ乗り換え。
須磨海浜公園下車、須磨水族園へ。
(一駅乗り過ごしてしまい、戻りました)




プラネタリウムではないのですが、天井がそれっぽくて幻想的でした。




大水槽内のウミガメさん。

受付のお兄さんのお勧めで
バックヤードツアーにも参加。
アカクラゲのメタフィラ初めて見ましたわ!
人懐こいハリセンボンも居ましたww 寄って来るの可愛い。
(バックヤードは撮影不可なので写真ありませぬ)


屋上にあるタッチングプールでは、アカエイに初の御触り。
ちゃんと毒針は処理されています(当たり前か)


ツルツル&ヌルヌルな感触は、お風呂場で剥がした湿布そのものでした(爆笑)
触らせてくれて有難うね、アカエイくん(ちゃん?)

ただ、ここ係員さんが居なくて。
(ちょうどショーやってたから出払ってたのかなぁ)
エイやドチザメ、ネコザメの御触りの監視してなくて大丈夫かなぁとちょっと心配に。
この日はマナーの良い高校生男子たちでしたが、
お菓子食べた手を洗わずにプールに手を入れられたり、
背中叩かれたり持ち上げたりされませんように・・・っ


人気があるベーカリーのパンをお土産にしようと、再び三ノ宮へ向かったのですが・・・

水曜定休多過ぎて、一軒しか行けなかったですわ。
(二軒行くつもりが、ひとつ不定休に見事に当たってしまった・・・)


夕焼けが綺麗でした。

帰路の飛行機は・・・ポケモンでした!
機内アナウンスでピカチュウが何やら喋っておりましたが意味不明(そりゃそうだ)。




仕入れたパンを一つ、軽い夕食代わりに。





もっちりショコラ、ベーコンエピ、ガーリックフランス、枝豆のなんちゃらと、チョコベーグル。 買ったお店はイスズベーカリーさん(∩´∀`)∩

ひっきりなしに人が入って来ておりました。


小麦の香りが良く、美味しいパンでしたよ!

20:20に羽田に到着し、
空港内のマクドナルドで軽くハンバーガーを食べて
家路に着いたのでした。


日帰りでも結構遊べるものですね!(*´ω`*)


拍手

PR

コメント

プロフィール

HN:
佐藤 麻子
Webサイト:
性別:
女性
職業:
声優(所属:81Produce)
趣味:
旅行・鳥と戯れる・魚鑑賞
自己紹介:
空手初段(松濤館流)
英検準一級

衝動的に旅に出たり、DIYで棚作ったり塗装したり。
鳥スキー
水槽にはチェリーバルブ、アカヒレ、ゴールデンアカヒレ、ミナミヌマエビが居住。 

2015年12月4日以前の日記は
にっきなんですよ

X @asako1219sato

アーカイブ