忍者ブログ

趣くままに綴るBlog

日々のこと、ゲームのこと、仕事のこと、適当につらつらと。

クエスト 二日目

1日目のケンちゃん捕獲クエストは失敗に終わり、
傷心のまま浜松を後にした。

本日の宿泊地は三島。
途中、静岡を過ぎたあたりだっただろうか
駅でドアが開放された途端すごい勢いで雨が吹き込んできた。

関東の雨雲が西に移動して来たらしい。
そう、この日、名古屋あたりまで雨マークついてたんだけど
奇跡的に夕方まで降らなかったのだ。
ホテルは駅の目の前だったが、それでも傘持ってきておいて良かった。
========

翌日。

伊東市のシャボテン公園へGO!

「ヒドラ捕獲」クエスト開始。

強風&霧雨という、何とも始末に悪い天気であった。
半分は温室みたいな場所だけど、屋外で楽しむ場所も多いので
傘移動はやっぱり不便。

入園した途端

カピバラにロックオンされる息子。
勿論ご飯は差し上げる。

ちょっと歩いてバードケージ。
ここでの写真は割愛。
孔雀の親子連れや
水鳥、ハシビロコウ(ビリー35歳)、フラミンゴなどなど。
餌やりタイムではなかったので、アジサシの舞う姿は見れず。





そして霧雨の園内を暫し歩くと・・・!


霧に煙るヒドラ 発見!



良く見ると鳩がwwww


そしてカメラ引くと・・・


はい!!!(=゚ω゚)ノ

素晴らしい!!パラダーイス!!

そしてクエスト成功、めでたやーemojiemoji パチパチパチパチ

あ、ちなみに「ヒドラ」はウルトラマンの話の中で付けられた怪獣名であり、
正確には<荒原(高原)竜>だとか。


このヒドラ像、実はサボテン温室への入り口。
お腹の下の空洞を通って行くと

はい! サボテン達(*'▽')emojiemojiemoji
こんな感じの温室が5~6棟あったかな。



気になる名前。 なぜwww

温室を出て池へ。
ペリカンの餌付け。お魚の切り身を購入すると、
ペリカンが寄って来て口を開けて待っている(・∀・)



この他、園内には放し飼いの孔雀もウロウロしており、
今は子育てシーズンらしく
子連れ孔雀とよく遭遇したのであった。



鶉みたいだね(*'ω'*) 可愛い。
=====

というわけで、二日目のクエストは無事完了!
8月1日、2日と二日間歩き回ったけど
体重少しも変わってないんだろな、うん。
(測ってないけど感覚的に)






拍手

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
佐藤 麻子
Webサイト:
性別:
女性
職業:
声優(所属:81Produce)
趣味:
旅行・鳥と戯れる・魚鑑賞
自己紹介:
空手初段(松濤館流)
英検準一級

衝動的に旅に出たり、DIYで棚作ったり塗装したり。
鳥スキー
水槽にはチェリーバルブ、アカヒレ、ゴールデンアカヒレ、ミナミヌマエビが居住。 

2015年12月4日以前の日記は
にっきなんですよ

X @asako1219sato

アーカイブ