20日のゲーム収録から1日置いて、22日は1年生の初マイク演技講習。
再びデジタルアーツ東京さんに講師で行って参りました。
御園君のリクエストで
数年前に書いたオリジナル作品のボイスドラマのシナリオを用意しました。
ドラマの内容はさておき、
このクラスの生徒さんは本当に良い意味で欲があり、
役に立ちそうなことはどんどん吸収する逸材揃いでした。
また、役作りへの姿勢も素晴らしく、
授業では発揮できなかったけれど、その思いを保ったまま進めば
きっと引き出しを何個も抱えられるようになるでしょう!
事前に私のホムペに訪れてサンプルを聴いたり
ボイスドラマに興味を持ってくれた生徒さんもいらっしゃって、
なんだか恥ずかしいような、嬉しい気持ちになりました(*´ω`*)
授業で使ったシナリオは、2015年の5月22日に完成したようで、
タイトルがMay22になっていましたww
が、その後作品にすることがなかったのでシナリオだけ保管されていたんですよね。
(つまりちゃんとしたタイトルを付けてないという)
まさかちょうど4年後の5月22日にこんな展開になるなんて
なんちゅう偶然でございましょうwww
上記の人物は、金髪の方が、主人公のエイル。綺麗ですが男性です。
緑の髪の方が、従者のアル。
イラストは御馴染みアガハリさんです。
元々、少人数で回すことを想定した台本なので、
話のスケールのわりに舞台はこじんまりしています。
自由に人数確保できるなら、大きくしたいお話ではありましたが
これはこれで(*´ω`*)良い面もあるので良しとしましょう。
========
実はこのお話、何シーンかね、器用な男友達が声を変えて
何役も(女性も男性も)1人で演じてくれたデータがあるんですwww
凄いんだわこれがw
1. 無題
女性も男性も演じた方がいるの!? それは貴重な作品!
Re:無題
曲もオリジナルのものをバックに流して軽く編集も施されていたので、
それをベースにわしも効果音入れてみたりと(笑)