そろそろ
スマホでピ!
くらい出来るように世間の波に乗って置こうと思う。
しかし、クレカやメイン口座を紐づけるのはとても怖いので
万が一トラブルやアカウント情報漏れがあっても痛手が少ないよう、
銀行口座は少額預金のところにしておこう。
で、
現在使っていない銀行の口座で登録しようとしたら
導入しようと思っていた決済サービスと連携してないようで。
こりゃ新設しなきゃダメね、と 一週間ほど前にネットで申請、
昨日カードが手元に届いた。
早速初期設定しようとしたら、
カードが2枚入っていたので困惑。
一枚はトークンやて。 へえ?
トークンて何ぞね? (←
よく聞くけど、何ぞね!?
「セキュリティトークンとは、コンピュータサービスの利用権限のある利用者に、
認証の助けとなるよう与えられる物理デバイスのことである。」
「トークンという言葉自体はさまざまな文脈で使われることがあり明確な定義がありませんが、
仮想通貨業界では一般的に、既存のブロックチェーン技術を利用して発行された仮想通貨のことを指して「トークン」と呼びます。」
「トークン【token】とは、証拠、記念品、代用貨幣、引換券、商品券などの意味を持つ英単語。ITの分野では、長いデータを最小の構成単位に分解したものや、何かの証や印になるようなデータや装置、器具などのことをトークンということが多い。」
はい、もう忘れた-ーーーww
セキュリティコードの自動生成機とだけ覚えておけばワシは不自由ない!
ところでこのカード式のトークンね、凄いね!?
何が凄いって、スイッチがあるんだよ、オンオフのww
表面まっ平なのに。
ボタンマークがを押すとカチって手応えがあって、
6桁の数字がランダムで表示されるんよ。
どんだけ薄い電池なんだこれ!?
(ちなみに内蔵電池が消耗され、文字が薄くなったら交換するので申請してくれと書いてあった)
んで、ここで表示された数字の有効期限は10分、と。
SMSで送られてくるだけじゃなく、こういう方法で取得するのもあるのか~・・・(無知)
無事に初期設定完了。
次にYahoo!の第2IDにこの口座でウォレットの登録。
スマホ決済アプリをYahoo!と連携させて、決済はウォレット経由で行われる設定に。
一応これで手続きは一通りできたかな。
あとは使ってみるだけだ・・・・!
いや、その前にこの口座にいくらか入金しておかんとw
まだ新規登録特典の¥500しか入ってませんから!w
おばちゃん、スマートにレジでピ! できるように頑張るよ。
もたもたして後ろの人に舌打ちされたら潔く「現金でいいです!」ってやりながら
慣れるまで頑張る。
1. 無題
Re:無題
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
491円に対して98円のバック。
今ヤフープレミアム会員対象にドラッグストアでの買い物に特典付いてるー!