忍者ブログ

趣くままに綴るBlog

日々のこと、ゲームのこと、仕事のこと、適当につらつらと。

ボイスドラマ「薬師アルジャン」公開しました!

企画発足からまるっと一年。


Twitterで
「コロナで自粛中に宅録繋げてドラマ作りませんかー?」
と呼びかけ、

有志で集まってくださった役者さんのボイスをお預かりしてから
随分と時間が経ってしまいました。



私が編集すると先ず、
「効果音が多い」ことに気付かれる方がいらっしゃいます。

そうなんです。
足音、衣擦れ、結構使っています。
素材をそのまま使わずに、カットや効果を加えながら
その場に合ったものを作ることが多いです。

また、登場人物の動きに合わせて
いくつかの効果音を組み合わせて一つのSEを創ることもあります。

例)アルジャンがクラーレの矢を引き抜くところ

矢を掴む、握りしめる、抜いた時の勢いのある音、血濡れのブシュ感、
1秒程度の音ですが
この4つをエレメントにして順番とタイミングを計りながら作り上げるのです。


理想の効果音作るのに結構な時間を掛けます。
素材が無ければそれっぽい音を探す、というのも加えれば3~4時間なんてザラです。


何かの片手間に出来るものではないのです。
そんなわけで、
ミナプラスで制作中のゲームシナリオを優先させて貰い、
編集はそれが終わってから着手しようと思っていました。

そのシナリオも一時的に、6月から進める気力と時間を失いましたが
なんとか完成し、役者の皆様にお渡しすることが出来ました。


それからアルジャンの編集に着手。
完成後に山下先生にご確認頂き、公開となりました。

企画当初は音声だけでもいいかなーと思ったのですが、
youtubeという媒体の性質上、
軽く映像をつけて、音だけでは表現しきれないシーンの補足を施しても?と思い立ち、
原作の絵をお借りして、カットインという形で動画に挿入いたしました。


キスシーンとかね、無音じゃ判らんですしね。
ちゅっ!って音が入ってもなんか台無しな気がしてw
ここは静かに美しいカットが入るのが正解かと(^^)



ともあれ、「薬師アルジャン」をご存じの方もそうでない方も、
ご視聴頂けると幸いです。

本編は11巻。ボイス化したのは1巻の1~2話です。
この先は是非、コミックスや電子書籍でお楽しみくださいませ。


第一話(1of3)
https://youtu.be/N00xN7D0Wxc   

第二話(2of3)
https://youtu.be/FlmXnsDXQUk

第三話(3of3)
https://youtu.be/aY2r6J2l7xI









拍手

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
佐藤 麻子
Webサイト:
性別:
女性
職業:
声優(所属:81Produce)
趣味:
旅行・鳥と戯れる・魚鑑賞
自己紹介:
空手初段(松濤館流)
英検準一級

衝動的に旅に出たり、DIYで棚作ったり塗装したり。
鳥スキー
水槽にはチェリーバルブ、アカヒレ、ゴールデンアカヒレ、ミナミヌマエビが居住。 

2015年12月4日以前の日記は
にっきなんですよ

X @asako1219sato

アーカイブ