忍者ブログ

趣くままに綴るBlog

日々のこと、ゲームのこと、仕事のこと、適当につらつらと。

視野検査

昨日、半年に一回の視野検査に。

緑内障を発症してもう10年にはなるのだろうか?
相変わらず自覚症状なし、視野欠損が何処にあるのか片目で見ても判らない、
そのくらいの軽度なものなのですが、
現状を把握、早めの対処を心がけて定期的に検査を受けておるのです。


5月と11月は検査月間でして。
予約電話を入れたら今日空きがあるというので行ってきました。


毎度毎度ね、進行してませんようにしてませんように、と祈りながら検査を受けておるのです。


視力検査、OCT、視野検査、と進み
院長の診察・・・で、診断結果を言い渡されるのですが
この時間が一番怖い(;´Д`)


院長「良く見えてますねー。おかしいですね、良くなる病気じゃないんですけど。」

ワシ「へ?」

院長「(過去のデータ見せて)これまでここに欠損見られたんですけど
   今日のデータは欠損が無いんですよ。」

ワシ「え?」

院長「まぁ眼底写真の方は変わりなくなので、誤差だと思いますがwww」

ワシ「誤差ですかwww」

院長「お薬止めてみましょっか。
   (半年に一回しか来ないから)点眼薬使ってないですよね?」

ワシ「ええまぁ。(マジメにはやってない)」

院長「じゃあお薬止めてみて、次の視野検査は来年の11月で。」

ワシ「一年後でいいんですか?」

院長「半年後にOCTだけやりましょう。」

ワシ「わかりましたぁ。」


・・・というわけで、お薬も無くなりました。


有り得ないことがたまにある。
そういや高校生の時に発症した椎間板ヘルニアも、
別件で腰部のレントゲン撮影したときに
骨が再生されてるのでこのまま大事に使えば手術要らんですよと放免され。
再生されることってあるんかい!?

なんか、時々人間離れした治癒力を見せる身体なんですよ・・・



やっぱ怪じゅ     ぶるぶるぶる(否定


この調子で、6年間抜け出せない症状も改善してほしいものだす。




拍手

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
佐藤 麻子
Webサイト:
性別:
女性
職業:
声優(所属:81Produce)
趣味:
旅行・鳥と戯れる・魚鑑賞
自己紹介:
空手初段(松濤館流)
英検準一級

衝動的に旅に出たり、DIYで棚作ったり塗装したり。
鳥スキー
水槽にはチェリーバルブ、アカヒレ、ゴールデンアカヒレ、ミナミヌマエビが居住。 

2015年12月4日以前の日記は
にっきなんですよ

X @asako1219sato

アーカイブ