昨年8月に購入したサイクロン掃除機、
吸引力が非常に弱く感じるんですよ。
購入時からそれはずーーーっと感じていてですね・・・
ヘッド部が軽いのはいいんですけど、それ自体の重みで安定して床に吸い付く感じがなく、
何度も床を往復してやらないと吸い取ってる気がしないんですよ。
それに加えて、
どうもヘッドの形が悪いんじゃないかなーと最近思うようになったんです。
手を吸い取り口に当てがうと、それなりに強いのに
平面ではその吸引力が発揮できない・・・
別の共通ヘッドでも買って試してみるかなぁ、と考えたのはいいのですが、
この掃除機、ヘッドが外れないんですよww
んなわけあるかいって思うでしょ?
外れないんです(再)
なので狭い所の掃除は、長さ調整ノズルごと外して短い状態で使ってたんです。
でもこれ、絶対オカシイよなぁ・・・
こういう仕様なのだろと自分を納得させるにも限界がw
購入後、半年以上経過してメーカーに問い合わせてみました。
メーカー側「外れる仕様です」
ですよねえ・・・
普通に捻りながら外すだけなので、長さ調整ノズルと同じやり方で良いはずなんだけど。
ミスで接着しちゃったんじゃ?ってくらい、外すことは勿論、捻ることすらできません。
ミリも動きません。
「長さ調整ノズルごと着払いで送ってください」
・・・・・お、おう。
そんなわけでして、本日郵便局で変な形の荷物を送ることになったワシでした。
だって、そんな長い段ボール無いもん!!(; ・`д・´)
丈夫なビニールバッグで梱包しましたわよ。
最近では中身も書く決まりがあるので、正直に書きました。
「掃除機フロアヘッド&長さ調整ノズル」
決してバズーカではありません、と。
無事にメーカーに届きますように。