行ってまいりました、人間ドック。
昨年と体重が0.1kgも変わっておらずちょっと笑いますた。
いや、そうじゃないよね!?
少し前から食事気を付けてたのになんで昨年と一緒なん!?ダメじゃん!!
右目の視力が落ちていますた。
アップダウンあるので今回は不調だったのでしょう。
聴覚は毎回誉められます。
コレステロールは、昨年「要治療」になったんですけど
食事気を付けてたら改善されたんで投薬はしないままOkに。
で・す・が!
検診日が3月だと、
誕生日とクリスマスとお歳暮とお正月によるお菓子三昧の日々がちょうど血液に反映されている時期で、大抵LDL値が突き抜けるのですよ。
昨年3月の検診時に指摘を受け、そこから三か月かけて食生活を改善しながら
6月には正常範囲内に納まるようになったんですが
魔の12月を経由するとまた同じことが待っているのではと戦々恐々・・・・
さてコレステロールはいったん置いといて、
心臓に雑音がありました。
まぁ、生後間もない頃にもあったらしいんですけど。
締め付けられるような痛みありませんかー?って尋ねられましたが、
はて・・・ ああ、あったかもしれんけどすぐ忘れちゃう(;^ω^)
何年か前に心臓の専門病院で精密検査受けたけどシロだったんですよねぇ。
胃内視鏡検査では、2mm程度のポリープが見つかりますた。
2019年に胃内視鏡検査やった時、小さなポリープがあると書かれていたので多分それ。
2020年、2021年はバリウムにして異常なしと記載されており、理由を聞くと
「バリウムだとこの大きさじゃ見えないですね」ですと。
そんなわけで、数年に一回は内視鏡検査受けるといいよってお話ね。
午後、家に戻りトイレへGOしたあと、
白いウン〇が出ないのはなんでだろうと一瞬考えてしまった。
そうそう、今日はバリウム飲んでないんでした(;^ω^)
にしてもね、胃の粘膜の映像見ながら解説してもらったんだけど
それはそれは美しい粘膜でした。
ツルッツル、ピカピカ。
めっちゃ酷使しているのにエライね粘膜ちゃん。