忍者ブログ

趣くままに綴るBlog

日々のこと、ゲームのこと、仕事のこと、適当につらつらと。

前回の続き

発泡スチロールも綺麗にプラダンに貼りついてくれたんだけど、
問題点がひとつ。

プラダンが、どうやっても平らにならない。
なんだろう?
加重かけても今一つ伸びてくれない。
真ん中あたりがボコっと出っ張る(反対側が引っ込んでるわけだ)

それ以外は何の問題もなく良い感じなんだけどなぁ・・・

試用してる間に絶対この撓みがもっと悪化すると思うのよね。
最悪スチロール板が剝がれちゃうかも(;´・ω・)

何かこう・・・はすかい的に矯正できるものは無いのだろうか?
と、再びホムセンへ。

実は、1枚試しに作ってこれで良かったら残りを作っていこうとしているので、
今ならまだ材料費もそれほどかかってないし
(一番かかるのはウレタン)
引き返すことは簡単なんですよ。設計そのものを変えることも厭わないわけですよ。

うーん・・・
見ていくうちに、
3cm厚の発泡スチロールをそのままボードにする方が効率良い気がしてきた。
が、枠が無いと絶対に「てや!!!」ってやる。
だから枠は必要。
必要だけど、釘立たないし、両面テープで固定するとして
4辺やったとしても・・・ 絶対真ん中あたりで
「てや!!!!」
ってやるよねぇ・・・(;^ω^)

ラティスとか、骨組み的にはサイコーなんだけど
ちょっと大きすぎるんだよねー 
あれを自作するとなると大変だし、ノコでラティス斬るのも頂けない・・

まだ暫くホムセン通いが続きそうだ・・・





拍手

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
佐藤 麻子
Webサイト:
性別:
女性
職業:
声優(所属:81Produce)
趣味:
旅行・鳥と戯れる・魚鑑賞
自己紹介:
空手初段(松濤館流)
英検準一級

衝動的に旅に出たり、DIYで棚作ったり塗装したり。
鳥スキー
水槽にはチェリーバルブ、アカヒレ、ゴールデンアカヒレ、ミナミヌマエビが居住。 

2015年12月4日以前の日記は
にっきなんですよ

X @asako1219sato

アーカイブ