ちょい前の質問箱の話。
ほんの少し具体的な話をしてみようと思います。
ミナプラスの事ではありませんです、念のため(∩´∀`)∩
ある作品を公開するにあたり、
資料やイラスト置き場としてホムペを立ち上げようとした時のこと。
その置き場所となるサイトは知人が探してくれるというのでお任せしました。
が、
残念ながらその方が見つけて来たのがブログ形式のサイトで、
一覧にしたい資料置き場としては運用が難しいところでした。
また、更新は私が引き受けることになっており、
操作面でも判り辛い点を加味すると、そこは使えないと判断せざるを得ませんでした。
目的には合わないということも彼女にはちゃんと伝えました。
しかし、もう一度探して欲しいと頼むのは忍びなかったため、
自身で目ぼしいサイトを探してそこに決めたのです。
自分としては相手に再検索の負担を掛けずに済んだと思っていたのですが、
相手は、自分が掛けた時間と労力を無駄にされたと受け取り、
「自分勝手過ぎる。私の時間と労力を返せ」とTwitterで呟いていたのです。
目的に沿っていないから変更、という事情は省略されていました。
内情を知らない彼女の友人は、当然の如く彼女を擁護するリプをしていました。
え?え?
手間を掛けさせないために自分で探したのに、
何故それで責められなきゃいけないの?
変更した理由はどうして言わないの?
まあ、その時は腹も立ちましたし、
もう一緒にはやれないなと思って関係も切ったわけですが。
今になって思うのは、
使い難くても、目的に沿ってなくても
探してくれた彼女に感謝して、それを頑張って使えば良かったんだろうか?
ってことです。
正解は判りません。
運用したけど、やっぱ無理!って、乗り換えたかもしれませんし。
彼女が文句を言わずには居られなかった気持ちを理解するには
結構時間が必要でした。
真剣に「ここなら使いやすいかな?」と探してくれたのでしょう。
それを簡単に却下されたように感じたのでしょう。
きちんと説明をした上で乗り換えをしたつもりでしたが、
彼女はそう受け止められなかったんだと思います。
まぁそんなこともあり、
陰で何か言われているなら、その根拠の有無は勿論のこと、
相手の心情を慮ってみるべきだなと。
もしかすると、ご本人がいずれここを訪れてこの記事を読むかもしれませんね。
取り敢えず今の私はこのように考えています、と伝われば長重。
今日偶然目にした記事で、
自分が悪く言われていた時はTPS視点(三人称視点)で見てみる、ということが書かれていました。
自分を主軸にしてしまうと相手は必ず「悪」になるので、
【悪口を言っているキャラ】【悪口を言われているキャラ】、自分はそのキャラクターたちを俯瞰で見ている、
そこから見えて来る相関図で考えてみる、というものでした。
まさに自分がそれをやっていたので、他にもする人がいるんだなぁと驚きました。
上記の視点もありましたが、何より私がいじけずに済んだのは、
「あなたがそんな風に言われる筋合いはない人だと、証明できる人間がここにいます!」
と、とある友人が断言してくれたことが大きいですね。
(その友人は、トラブルを起こした相手のことも知っています)
もう大分前のことですが、今でも感謝しています。
余談ですが。
○○が〇〇の悪口言ってたよ!
・・・ってわざわざ報せて来る人が一番タチが悪いともお伝えしておきます。
一番信用ならん人です。