息子の高校の保護者会。
3年生になったため、卒業対策委員会なるものを発足せねばならんと。
役員決めがありますた。
わぁ・・・
だ~~~れも手を挙げない。
そうよねぇ・・・(;´Д`)
小中学校は、順番でほぼ確実に何かしらの役員って回って来るんですけど
高校は役員の種類そのものが少ないので、
やりたくなければ、ほぼ100%回避可能なんです。
で、立候補してきました。
卒業年度くらいは親として出来ることをやっておこうと。
「誰も手を揚げないから、俺がやることにした」
と、息子もよく言ってます。
その息子の親ですもんね。
恥じないように。