息子がアコギを買ってから3ヵ月、
エレキにも手を出したのが・・・いつだっけ?まだ一か月経ってない?
購入してからアンプもないままでしたが、
昨日は知り合いのアドバイスを参考に、
丁度よさげなアンプを求めて御茶ノ水の楽器街に行って来ました。
御茶ノ水といえば
ワタクシ18歳から数年間バンドやってまして。
担当はドラムだったんですが、そのセットを購入した場所が御茶ノ水。
クロサワだったかイシバシだったか忘れちゃったなぁ。どっちだったっけ。
あのころはJOURNEYのスティーブ・スミスをリスペクトしていて
YAMAHAの深胴モデル(黒)を買ったりなんかしたわけですが。
女性だと鳴らすの大変だよ?って言われたけれど、負けじと頑張りましたw
豆にも負けず、折れまくるスティックにもめげずw
スネアのヘッドやスティックの調達も、学校帰りに御茶ノ水で。
そんな御茶ノ水ですが(どんなだ)
まさか息子を連れていく事になるなんて露程も想像しませんでしたよ。
武道ばかりやってきた子供たちなので
まさか楽器に興味持つなんて、まぁ本当に意外でした。
手も大きいし、指も長いからギター向きなのもあるのでしょうが、
メキメキ上達しているように(親ばか)感じます。
無事、息子のギターアンプは決定、持ち帰って来ました。
さてさて
次は私用のキーボード探し。 アンプついでに偵察して来たので
大体の目星はつけて参りました。
息子との合奏が出来ればなと思っているのですが
さて、どの程度勘が戻るのかなぁ(^^; もう35年くらい弾いてないよ?w
頑張れワシ。いやその前に決めて買わなきゃだ。