9月10日で使用期限が切れてしまうので、
本日、ちょっと遠出しようかなと思っていましたが、
日帰りで行くには遠すぎる場所か、
距離的には丁度良くても、そこで何をするのかさっぱりな場所しか思い浮かばず、
じゃあ切符の額面に満たなくてもいいから
グルっとその辺回って来ることに。
1:越谷
キャンベルタウン野鳥の森

エサを与えて触れ合うのがコンセプトではありません。
バードケージの中に人間が入って行き
そこに放し飼いにされている鳥たちを見て回る施設です。
入園料¥100。 お財布に優しい(*´ω`*)
写真に掲載されている子が飛び回っていました。
決して広いとは言えませんが、ぼ~っと過ごすには良いところです。
が!ここの魅力はなんといっても
入園受付窓口にいらっしゃるこの子たち!!!
ガマグチヨタカちゃんです。
生後三か月の幼鳥(左) 細長くなってるのが成鳥。
タチヨタカとよく似ています。(目の大きさはかなり違いますがw)
昼間なので眠そうでした。 ていうか、大人の方は爆睡してました(笑)
いやぁ、まさか同じ県内でヨタカ見られるとはビックリです。
越谷市はオーストラリアのキャンベルと姉妹都市という事でこの施設が出来たそうですよ。
2:越谷→秋葉原へ
ガンプラ焼き
上野の国立博物館でギリシャ展でも見て来ようかと思ったのですが、
急遽変更して、ガンプラ焼きを買うためだけに秋葉原へww
クリーム2個、ベーコンマヨ一個。
いつも通りの組み合わせで。
3:秋葉原→新橋へ
霞が関
JR新橋駅から歩く事15分ほど。 虎の門の霞が関ビルです。
OL時代はここで働いておりました。
外資系の会計監査法人で、それはそれは堅いイメージの(笑)
用事はここではなく、近くの金比羅さん。
夕刻だったけどまだ開いていて 無事お参りも出来て良かった。
4:新橋→東京→中央線で西国分寺 → 武蔵野線で地元到着。
徒歩で15分、自宅。
ちょっと休憩して 食材を買い足しに。
ご飯の用意して、
やっと足が伸ばせたーーーー(笑)
今日はよく歩きましたわ(6日ほどじゃないか?)
電車も結構使ったし、18きっぷ、無事使い終えました!!
達成感!