「Aさんは間違ってないよ」
とAさんには言いながら、
Aさん居ないとこでBさんに
「あれはAさんも悪いと思う」
と、言う人が一番信用出来んのじゃが。
Aさんに対して「いやそれ違うよ」
と言った上で
Bさんに「Aさんも悪いと思う」
なら、嘘も裏表もない。
Aさん不在で陰口という形になってしまったとしても
信用そのものは崩れない。
注意しなきゃいけないのはどっちのタイプかは歴然としてる。
陰口と一概に言っても、それだけでは判断出来んのじゃ。
表向きの味方なのか、余所でも同じことを言えるのか、
なかなかの見極めどころです。
自分自身も、
あっちとこっちで言動が違うという事にならないように気を付けていこう。
1. 無題
Re:無題