我が家は、娘・息子・ワシの3名が空手をやっております。
毎週火曜日に稽古に行くと、
水曜日の洗濯物は道着3名分が一気に並びます。
しろっ・・・・・・( ゚Д゚)
※ 帯は基本洗いませんので白ばっかですwww
ある意味、良い泥棒避けですね。
空手の他に、
高校の授業の一環で柔道があるので、息子のが一着。
晴天かつ風が強くないと乾きにくいんだコレが(;´Д`)
柔道部の部員くんたちは毎日洗うわけにもいかないだろうし
こりゃ夏場は大変だ・・・・としみじみ思った。
空手・柔道に続きまして
先月から息子が居合道も始めたので、
今度は袴一式が洗濯物に加わります。
まだ仕立てが終わっていないので受けとっていませんが
袴とかって自宅で洗えるんですかね?
型崩れや何やら結構デリケートなものなんでしょうか。
道着3種。 合計5着。
洗濯だけで大変なんだすよ(;´Д`)