忍者ブログ

趣くままに綴るBlog

日々のこと、ゲームのこと、仕事のこと、適当につらつらと。

再診

小帯の切開は先生も会心の出来だったようで(笑)
経過を2週間後に再診。
その後は一か月後、3か月後、と再診が必要で。

すぐには無罪放免にはならないけど
その間に歯周病のチェック、
歯列矯正の勧めもあって、それも料金とご相談ですかねぇ。


もっと若いうちだったらね、
審美的に考えてもやるべきかなと思ったんだろうけれど

このトシになると
そこまでお金をかけて矯正した先に何があるのだろうと
そんな気もしてならない。

ただ、小帯を治療した目的が歯茎ケアであったわけで
根本的な原因になっていると思しき下の歯列を整えて初めて
トータルケアになるかなぁという事なので・・・

そうなのよねぇ
下の歯列が本当に行儀悪くてね。
これはかなりのコンプレックスなのですよ。
それが解消されれば嬉しいことは嬉しいんだけど、

さっきの話に戻る・・・高い治療費をかけてそこまでやる必要が、
今更あるのかという・・(;´Д`)

あと、矯正の方法によっては「喋る」ことに支障が出そうなので
そこもちゃんと相談せねばならんし。

長い目で見れば、ちゃんとした歯列にしておいた方が
将来的には「喋る」事にもメリットがあるはずなんだけど
そこまで喋り続けることが、果たして自分に出来るのだろうかという気持ちも。


よく考え、よく相談して決めよう。


拍手

PR

コメント

1. 無題

無罪放免…ww きっと神はお許しになるだろう。。

矯正かぁ。した方が良いのは良いんだろうけどねぇ。それは悩むね。 僕みたいな喋る仕事でもない人間が今やった方が良いって言われても悩むかもしれん。 

Re:無題

そうなんすよ

金額対効果の話になっちゃうんですよ・・・

ううううううむ

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
佐藤 麻子
Webサイト:
性別:
女性
職業:
声優(所属:81Produce)
趣味:
旅行・鳥と戯れる・魚鑑賞
自己紹介:
空手初段(松濤館流)
英検準一級

衝動的に旅に出たり、DIYで棚作ったり塗装したり。
鳥スキー
水槽にはチェリーバルブ、アカヒレ、ゴールデンアカヒレ、ミナミヌマエビが居住。 

2015年12月4日以前の日記は
にっきなんですよ

X @asako1219sato

アーカイブ