昨晩~今朝にかけて見た夢が印象的だったので書いておこう。
内容的には全然大したものじゃないんだけど、個人的には色々とツボったw
夢は三部構成だった。
第一部は、娘と一緒に旅行・・・(だったのだろうか?)していた。
岩と湖の世界。
センターオブジアースのアトラクション内に似てたかなぁ。
薄暗いんだけど、何故か空は見えていたので、一応屋外ということらしい。
で、トイレに行こうということになり2人で向かったんだけど
そこが「曰くつき」のトイレだったらしく、扉を開けたら女性の霊がいらした。
慌てて扉を閉めてダッシュで逃げた、というお話。これが第一部。
第二部。二か月くらい前に会った友人が登場。
知らない街を2人で歩いていて、どこだろうねぇ・・・と。
そのうち、どこかで見た記憶のあるアーケードに辿り着き、
「ここ見た事がある。名古屋じゃない?」とワシ。
だが、スマホで位置情報を見たらどうやら松本だった。
(最初から位置情報出せとwww 夢だから仕方ないw)
場所がハッキリしたので、じゃあご飯でも食べていこうと
そのアーケードのエスカレーターを下った突き当りの「不二家レストラン」に行った。
不二家だった。間違いなく。でも、名前がちょっと違ったww
ボロネーゼを頼んだのだが、フロアのお姉さんが難癖つけてなかなかオーダーを受け容れてくれなくて困った。(なんでだww)
というところで第二部終了。
第三部。昨年末から音信不通の知人の家を訪問する話。
ネットでしか話した事のないK君と一緒にwww
K君とその知人もネットでしか交流はないようだが、とりあえず知らない仲ではない。
直接お宅を訪問したらお父さんが応対。お座敷に通された。
K君と2人並んで座布団に正座。
お父さんは我々にこう仰った。
「最近あいつはスキーをやり始めてね。なかなか素質があるんだよ。」とww
スキー!?
あの自他共に認めるインドア派の知人が、スポーツだと!?
一周回ってアクティブになってしまったのだろうか?
戸惑いを隠せずにいると玄関の扉が開き、
スキーウェアに身を包んだ知人が颯爽と戻って来た。
痩せて、サーファーのような肩につくくらいの長髪になっていた。
音信不通だったのは別に病に臥せっていたわけではないのだなと安堵した。
次の瞬間いきなりシーンが変わり、
緩やかな大きな坂道を会場に仕立てた「大会」が行われていた。
その大会で行われていたのは、想像していたスキーではなく
段ボール箱のようなものを板に取り付け、それで滑っていくものであった・・・
ううむシュール・・・
他の出場者が滑っていくのは見たのだが、知人の滑走は見ないまま第三部終了。
見たかったwwww
段ボール箱に入って滑って行く知人M氏。
まぁそんなわけで、
オムニバス形式のヘンテコな夢でありました。