忍者ブログ

趣くままに綴るBlog

日々のこと、ゲームのこと、仕事のこと、適当につらつらと。

家族が増えました(長文)

2月14日。

予てよりお迎えを検討していた文鳥の男の子が我が家にやって参りました。

ブルータス(♀)が人間に発情して、なんだか切ないなぁと思っていた事と、
ここ数年、我が家の文鳥は女の子だけになっており、雛が誕生していないことが重なり、
「オスぶん欲しい!」
という気風が流れていたのです。

が!

文鳥は♂♀を区別するのが非常に難しい種です。
成鳥になっても、たとえ男子特有の「ぐぜり」「ダンス」が見られても
ある日いきなり卵を産み、「お前メスかーー!?」と驚くこともあるくらいです。
雛の段階では尚更わかるわけがありません。

しかし、100%ではなくても男子の可能性が高い子をお迎えするとなれば
ある程度成長して、ダンスやぐぜりの見られる子を選ばなければなりません。
その段階までショップにいるとなれば、確実に手乗りではなくなっています。

一緒に遊べないかもしれないけど・・・
手乗りでない状態で連れてきたチンギス・ハンブン(キンカ鳥)のように
他の仲間が人間に乗っているのを見て、同じように乗って来るようになるかもしれないし、
そうでなくてもまぁ、ブルータスが遊べるようになればいいなあ・・・
そんな気持ちで、ショップを偵察すること3ヵ月弱。

見た目は女の子だけど、ぐぜりが見られる白文鳥さんがいたのです。
何度か足を運び、観察していたのですが いつも籠の隅でボ~っとしています。
健康状態は良くないだろうと思いましたが、
もう一羽のパッツンとした白文鳥よりも性格が穏やかなように感じ、
息子の受験が終了するまで居たら、ご縁があるということでお迎えしようと決めたのでした。

ということで、一昨日。ついにお迎えしました。
マルクス=アウレリウス=アントニヌス
通称「マルちゃん」です。


購入したその足ですぐに獣医さんに向かい、嗉嚢検査と糞便検査。
コクシジウムもトリコモナスもおらず、先住の鳥には何の心配も要らないということですた。
が、2歳3ヵ月の文鳥が21gしかないという軽さと、肝肥大が疑われることから、
やはり健康状態には問題がありそうです。

「可哀想だからボランティアでお迎えしたんですか・・・?」

馴染みのS先生が心配そうに仰いました。
ああ・・・ 確かに健康な子が欲しいなら選ばないですよね・・判ってます・・・
籠の隅でうつらうつらしてる子でしたし・・・

でも、これもご縁でございます。ブルータスを攻撃するようなキツイ子よりも良いのです。
肝臓のお薬を一か月分頂いて帰宅しました。

そして、1日経過した昨日。
ボレー粉を入れた直後に変化が起きました・・・・
変化? 変化なのか??
豹変
と表現すべきかもしれません。

ガツガツと狂ったように頬張り始め、そのあとシード、そして水!
のローテーションを30分くらい延々と繰り返し
豆苗を入れたら恐ろしいガっつきようで・・・

これは・・・食べすぎで明日死んでるかもしれない・・・・(汗)

と心配したのですが、無事でしたwww

これが今日のマルちゃん。



あれ・・・・? アイリングと嘴・・・赤味が差してない・・・?
おかしいな・・・?昨日は血色悪くて肌色じゃなかったか・・・?
気のせいかな・・・ と思って息子にも確認してみましたが、
やはり赤っぽくなっているとの事です。

そういえば、うつらうつらしなくなっています。
動きも活発になって、力強さが出てきています。





あれーーー??
もしかして・・・ ショップで多頭飼いされている間中、ロクに食べてなかったの・・・?

肝機能が弱くなっていたのは・・・栄養失調・・・でしたか?

1日でこんなに変化があるとは、ちょっと驚きですが。
良い方に傾いてくれて心底嬉しいです。

肝臓のお薬が無くなる頃には、もっと元気になっているかな?
クリッピングされているので危なくて放鳥は出来ませんが、
徐々に人間にも慣れていってくれると嬉しいです。




拍手

PR

コメント

1. 無題

可愛い子だね(๑꒪ㅁ꒪๑) オスとメスがわかりにくいのか! 初めて知った!! 良いご縁になった様で♫ きっと麻子さんの家でいっぱい食べて元気になる運命だったのですな! これからも元気で女の子と仲良くなります様に( •̀∀︎•́ )

Re:無題

有難うございます!

ウチは不思議な気でも流れているのか、
水に挿しただけの榊の枝が1年半枯れなかったり(根っこが出てきましたww)
2月1日に頂いた切り花がまだ元気という不思議な生命力を見せますw
マルちゃんも思いっきり元気になって欲しいです(*'ω'*)

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
佐藤 麻子
Webサイト:
性別:
女性
職業:
声優(所属:81Produce)
趣味:
旅行・鳥と戯れる・魚鑑賞
自己紹介:
空手初段(松濤館流)
英検準一級

衝動的に旅に出たり、DIYで棚作ったり塗装したり。
鳥スキー
水槽にはチェリーバルブ、アカヒレ、ゴールデンアカヒレ、ミナミヌマエビが居住。 

2015年12月4日以前の日記は
にっきなんですよ

X @asako1219sato

アーカイブ