実家の引越し作業で、絶賛棚の解体中。
この棚がですね、店舗のディスプレイなどに使うしっかりしたやつで、
とにかく棚板が重いんです。
一枚5kgくらいはあります。マジで。
スチール製の支柱と分けて
棚板三枚を重ねて一階に下ろそうと階段を踏み出したら、
内側の一枚がスルっと傾きまして。
それはもう見事に。
狙ったかのように、ワシの足の薬指の上に
ズド!!
と角から落下しました。
あ・・・・・
逝ったなこりゃ。
どうしようこんな土壇場で怪我とか有り得ん
めっちゃ作業に支障きたすじゃん・・・
と、途方に暮れていたのですが。
以前足の小指を骨折した時に比べて
どうも痛みがマシな気がします。
靴下を脱いでみたところ、
まぁ腫れてはいたのですが。色も変わっていましたが。
それでも、
「折れてない」
という事だけは確信出来ましたww
冷凍庫にあった保冷剤をテープで指に固定して30分ほど。
なんとか腫れも落ち着きました。
で、今は自宅に戻って
湿布を貼っているのですが。
使用期限2019年。 全然冷えねぇ 効かねぇwww
剥がした方がマシですかね?(゜_゜)