10日ほど空きました。
この十日間であった事、色々。
:10月5日のライブで、朗読のステージに出演します。
その役がですね、痩せないとカッコつかん役なので、絞ります。絞りますとも。
:HPのリニューアルでPC作業を詰めたせいか、首の右後ろ~右耳にかけて
変な痺れが出るようになった。普段はこの程度では病院に行かないのだが
友達の強い勧めで病院へ。
:レントゲン撮ったら頸椎が左右にワインディングしとった。
一回曲がって、もう一回曲がって。
それに伴い椎間板も少し狭くなっておった。
これが原因で痺れておるんちゃうか、という診断で治療を始めたのはいいが、
処方された薬が合わずに浮揚感が酷かったため、再診。
:「ん~?頸椎は症状に関係ないんでね?」
別の担当医に言われて、薬が変わった。
今のところ副作用は出ていない。 暫く経過観察。
:2014年くらいからノートPCを使い始め、その頃から編集作業も始めているので
恐らく「PC作業時間が激増した」「常に首が傾いている」「首周りの血流悪くなる」
という、いかにも何かやらかしそうな要素が揃ってしまったのだと思われ。
:ふと思い付きで、ノートバソコンを目の高さまで台を使って上げてみた。
これがとても楽なので、キーボードを別途に繋げて使っている。
買い替え検討時期でもあるし、次はデスクトップか、液晶一体型のPCにしようと思う。
とにかくキーとモニタは別々であるべきだと実感した。
:キンカチョウのチーたんの脚は、順調に治って来ている。
腫れが退くとともに、動かなかった中指も動くようになった。
良かった、折れてなかった・・・!
1. 無題
麻子さんのお身体も、チーたんの足も良い方向に向かっていっている様で何よりです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
Re:無題
今も悶々としております。
でも首周りの効果的な体操を教えてくれたので良しとします。